閲覧数トップ5の記事(5)

生活環境研究所ブログは毎月18日を振り返りの日として、この一ヵ月間によく読まれた記事をご紹介しています!
まだ読んでいない記事がある方は、ぜひこの機会に見てみてください。


まずは2位〜5位を・・



2位:「知っておきたい『残留農薬の安全性』」
メディアでもしばしば話題になる残留農薬について、その基準値の決め方などを分かりやすく説明しました。科学的に検証され、さらに、広い安全域をとった基準値によって作物の安全性は保たれているのです。


3位:「塩の表示の自主ルール、『天然塩』は禁止」
天然や自然という言葉はあいまいなので、塩の業界の自主ルールではこのように表示できないことになりました。「天然だから安全でおいしい」という誤った認識をまねくことを防ぎます。


4位:「アサリは今が旬」
潮干狩りの時季ですからね。アサリの産卵期は5月なので、その直前の3〜4月に身が太っておいしい=アサリの旬であるといえます。塩抜きをするときに出てくる二本の管の正体についてもご紹介しています。


5位:「パイナップルの切り方」
缶詰のものにはないおいしさがある生のパイナップル。切り方は意外なほど簡単なので、一度チャレンジしてみてください。ちなみに、丸ごと一個だと、大きめのボウル一杯のカットパインができます。


そして・・


☆1位:「アク抜きの方法」
タケノコやワラビなど、この時季ならではの食べ物にたくさん含まれているもの。また、鍋料理をするときにすくうもの(アクをすくう係の人は、アク代官)。
アクの正体とは・・?



それでは、これからも生活環境研究所ブログをよろしくお願いします。

生活環境研究所へのお問い合わせはこちら→info@skk-inc.co.jp