2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ハーブを使おう!

みなさんはハーブを料理に使いますか?一般的にハーブとは、ヨーロッパの薬草やスパイスなどとして使われる植物をさします。 ハーブというと、なんとなく特別なもののように感じてしまいますが、シソやミョウガなどの薬味は日本のハーブと言えそうです。ハー…

第五回栄養成分表示検討会(消費者庁)

5月18日、消費者庁栄養成分表示検討会(*1)の第五回が行われました。 *1:現在、日本では栄養成分表示は任意ですが、本検討会で今年の夏をめどに義務化の検討を含めた議論を行うことになっています。以前の検討会の傍聴記録はこちら→第一回、第二回、第三…

厚生労働省、薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会、放射性物質対策部会(5月13日)

5月13日、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の放射性物質対策部会の第2回会合が行われました。 今回の会合では、京都大学准教授である高橋知之委員と独立行政法人日本原子力研究開発機構東海研究開発センター核燃料サイクル工学研究所放射線管…

食品安全委員会‐放射性物質の食品健康影響評価に関するWG(第三回)‐

5月12日、食品安全委員会の放射性物質の食品健康影響評価に関するワーキンググループの第三回会合が開催されました。以前の傍聴記録はこちらです→第一回、第二回今回の議論には8名の専門委員、5名の専門参考人と7名の委員が参加しました。(欠席者は専門委員…

「添加物の安全性〜実際の食品を例に〜」(5月17日)開催

5月17日、living design center OZONEで食育セミナー「添加物の安全性〜実際の食品を例に〜」を開催しました。 当日ご参加くださった皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました。今回は食品添加物について、以下のようなお話をしました。 ●スーパー…

ルイボスティー

見た目は烏龍茶、焙じ茶、紅茶のような・・・。 こちらはアフリカのお茶、ルイボスティーです! 最近は日本でもよく見聞きするので、飲んだことのある方もいるのではないでしょうか。ルイボスティーは、マメ科の低木(0.5〜2m)のAspalathus linearisの葉を…

食品安全委員会‐放射性物質の食品健康影響評価に関するWG(第二回)‐

4月28日、食品安全委員会の放射性物質の食品健康影響評価に関するワーキンググループの第二回会合が開催されました。第一回会合の傍聴記録はこちらです。今回の議論には7名の専門委員、8名の専門参考人と7名の委員が参加しました。(欠席者は専門委員である…