2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

本年もありがとうございました

今回が年内最後のブログ更新となります。いつも見てくださっている皆さま、たまたま見にきてくださった皆さま、本年もありがとうございました。 このブログは昨年の秋、食の情報を発信することを目的に始めました。 2010年のバックナンバー一覧を見て、色々…

干しいもはいかが?

今日はクリスマスイヴ!イチゴのケーキもいいですが、熱ーいお茶と干しいもの組み合わせはいかがですか? 干しいもは、蒸したさつまいもを薄切りにし、乾燥させたものです。さつまいもは国内では九州が栽培の始まりであった野菜ですが、干しいもは静岡で生ま…

第一回栄養成分表示検討会(消費者庁)

12月20日、消費者庁栄養成分表示検討会の第一回が行われました。現在の日本では栄養成分表示は任意ですが、本検討会で来年の夏をめどに義務化に向けた議論を行うことになっています。 消費者庁では今年10月にトランス脂肪酸の情報開示に関する指針案を出して…

「添加物の安全性〜実際の食品を例に〜」(11月25日)開催

11月25日、living design center OZONEにてセミナー「添加物の安全性〜実際の食品を例に〜」を開催しました。 子育て世代の方を中心にという企画でしたが、当日は様々な世代の方がご参加くださりました。 今回は食品添加物について、以下のようなお話をしま…

コーヒーの時間

目覚めの一杯にブラックで、一息つきたいときはたっぷり牛乳を入れてカフェオレに、たまには濃いエスプレッソで・・。コーヒーは生活に欠かせない存在だという方は多いのではないでしょうか。 今回はコーヒーのお話、カフェオレとカフェラテの違いについてご…

カルビとロース

今回は焼き肉のお話です。(忘年会で胃もたれ気味の方は要注意!) 家でホットプレートを使って焼き肉をするという人もいれば、もっぱら焼き肉店で食べるという人もいるでしょう。焼き肉店のメニューにならぶお肉には、大きく分けてカルビと呼ばれるものとロ…

冬におすすめの記事

今回はこの季節に読んでもらいたい記事を過去の記事からピックアップしてみます! 冬の食卓に登場する食べ物の話や旬の食べ物の話など、気になるものがありましたらぜひご覧ください。 ●しいたけの「原木」と「菌床」 しいたけには原木栽培のものと菌床栽培…

ほろ苦くておいしい抹茶

本格的に寒くなってきましたね。茶釜でぐらぐらお湯を沸かせた茶室で抹茶を飲んでほっとしたいものです。このような本格的な抹茶は少し贅沢な想像ですが、最近はお店で気軽に楽しむこともできます。抹茶味のチョコレートや抹茶ラテというものもありますね。 …

本の紹介「牛肉安全宣言 BSE問題は終わった」

日本で初めてのBSE感染牛が見つかった日から約9年がたちました。皆さんは牛肉の安全性(BSEに関して)をどのように考えていますか? 何も気にせず普通に食べているという人もいれば、全頭検査をやっているから大丈夫だと思っている人もいるかもしれません。…

この一年間で閲覧数トップ5の記事

生活環境研究所ブログを開始してから約一年がたちました。いつも見てくださっている皆さまも、今日初めて見てくださった皆さまも、ありがとうございます! 今回はこの一年間によく読まれた記事トップ5をご紹介します。一体どの記事が1位なのでしょうか? …