閲覧数トップ5の記事(8)

生活環境研究所ブログは毎月18日を振り返りの日として、この一ヵ月間によく読まれた記事をご紹介しています!

当ブログは来週一週間夏休みをいただくため、少し早いですが振り返ってみます。まだ読んでいない記事がある方は、ぜひこの機会に見てみてください。


まずは2位以下を・・



2位:「紅茶を冷やすと濁る理由」
暑い日は冷たいお茶がおいしいですね。
麦茶や緑茶もいいですが、たまにはアイスティーを作ってみてはいかがでしょうか。キレイに透き通ったアイスティーを作るには、ちょっとしたコツがあります!



3位:「パイナップルは追熟する?」
フルーツをおいしく食べるためには、そのフルーツが追熟するものかしないものかを知っておくといいですよ!追熟するものはしばらく置いておくと甘くなり、しないものは買ったときが既に食べ頃なのです。パイナップルはどちらでしょう?



4位:「バナナの保存方法」
こちらの記事も「追熟」が関連しています。
野菜やフルーツを買ったらとにかく冷蔵庫に詰め込む、という人は少なくないかもしれません。だけど、なかには室温で保存した方がいいものもあるのです。そのひとつがバナナです!



5位:「科学コミュニケーション研究会で聞いた『リスクと信頼をめぐる心理学』」
食の安全性などのリスク情報は、どのような伝え方が一番効果的なのでしょうか?社会心理学がご専門の中谷内一也さんのお話をご紹介しました。
孤児を抱くオードリーヘップバーンの写真の方が、孤児は何千万人いるという統計データよりも雄弁かもしれない、ということでした。



そして・・


☆1位:「妊婦さんはリステリア菌による食中毒に注意」
この季節は特に食中毒が気になりますよね。
妊婦さんはナチュラルチーズやスモークサーモン、生ハムなどの食品は避けた方が無難です。これらの食品には、冷蔵庫で長期保存しやすい、食べる前に加熱をしない、という特徴があり、リステリア菌食中毒の原因食品として報告されています。リステリア菌食中毒は流産などにつながる可能性があるとされているのです。
とはいっても、「妊婦だけど生ハム食べちゃった!」と神経質になり過ぎてもよくないので、詳細は本文を読んでみてください。


次の更新は8月23日頃になる予定です。それでは、これからも生活環境研究所ブログをよろしくお願いします。

生活環境研究所へのお問い合わせはこちら→info@skk-inc.co.jp